インフォメーション

2020-06-29 17:01:00

現在、各塗装店さんの主流はシリコン、ウレタン塗料になっています。

その中で少しずつフッ素塗料の施工も増えてきています。シリコン、ウレタンに比べて高価なものの、長期に渡って美観を保つことから人気がある塗料です。

 

環境や下地の条件も関係してきますが、一般的にウレタンで7年~10年、シリコンで10年~13年、フッ素で15年程と言われています。

※屋根になると2~3年は耐用年数が落ちると思います。

 

そんな中ダイフレックスより2017年から発売されたスーパーセランフレックス、2019年から発売されたスーパーセランソフィアを使用した工事が増えてきています!!

この2種類の塗料は無機塗料という部類になり、なんとフッ素塗料のさらに上を行く高性能な塗料です!

その耐用年数は約25年前後と言われています。

img_super_seran_flex.gifimg_super_seran_sophia.gif

 

2017年から発売されたなら『実績がないじゃないか。』なんて思ってしまいますが、このスーパーセランシリーズは約20年の実績があり、進化を続けながらようやく一般住宅向けの性能、価格になって発売されたのが上記の2種類になっているのです。

スーパーセランシリーズは函館の五稜郭タワーやZOZOマリンスタジアム等有名な建物にも使用されています!

 

塗り替えを検討中の方はぜひシリコンだけではなく、この無機塗料も視野にいれてみてはどうでしょうか?

 

当店を利用してくれている塗装店さんの数社はこのスーパーセランの認定施工店となっておりますので、気になる方には紹介もしております。

これだけの高級塗料なので、どんな家にも塗っていいわけではありません。下地が傷んでいたり、何度も塗り替えを行っているような家には逆にウレタンやシリコンがオススメだったりもします!

その見極める目を持った本物の塗装店さんにだけ使うことが許されている塗料となっております。

 

登別、室蘭地区だと海が近いとか温泉が近い、製鉄工場が近い等環境の悪さによって耐用年数が多少変化することがあるかもしれません。

しかし、現時点で間違いなく一番長持ちしてくれる塗料ということには変わりありません!

この機会にぜひ、ご検討ください。


2020-05-13 17:05:39
大日本塗料のシリコンルーベンアルファがリニューアルされ、『シリコンルーベンEXTRA』として生まれ変わりました!
進化したシリコンルーベンをぜひお試しください!

今回の切り替えに伴い、錆止めのルーベンエポプライマーUNIも『EXTRAエポプライマーUNI』にリニューアルされています。

こちらもぜひ、お試しください!

2020-04-14 15:52:00

この度、例年通りゴールデンウイーク期間中、休業させてもらうことになりました。

 

休業期間

5月2日(土)~5月6日(水)まで

 

連休前後はメーカー、運送屋が込み合いますのでご注文はお早目に宜しくお願い致します。

 

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願い致します。


2020-04-03 10:22:00

4月25日(土)当店敷地内にて開催予定だった好川産業㈱主催の展示会は新型コロナウィルス感染拡大防止のため延期となりました。

東京での感染爆発、室蘭市でも感染者が出てしまったことから、このタイミングでの開催はリスクを伴うと判断しました。

ご理解の程よろしくお願い致します。

中止ではなく延期とのことなので、落ち着きを取り戻したタイミングで開催を予定しております。

 


2020-04-02 14:01:32
1月よりシステムの移行のためストップしていた札幌のダイフレックス調色工場が始動しました。
これまで通りに提供できるようになりましたので、よろしくお願い致します!

今年のダイフレックスは無機塗料の『スーパーセラン』を要チェックして下さい!


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...